⇩⇩ 菓子店MONE
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/04/菓子店MONE 外観-300x169.jpg)
昔、すし丸というお店がありましてね、結構好きだったのよ。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
いつの話をしとんねん!
そう、それはだいぶと前のお話し。そのすし丸があったところに話題の高級食パンのお店が入ったんです。
マチニワとよかわの玄関口に佇む、高級食パンの「銀座に志かわ」。
2023年
12月10日
閉店しました
2020年7月17日にオープンしたらしいので、約3年5カ月で幕を閉じました。
全然知らなかった。
南大通から見えるんだけど、2024年3月時点では建物も看板もそのままだし、普通にやってるもんだと思ってた…。
とっくに閉店してたのね。所在地は豊川市光明町1丁目7。
■ 元・銀座に志かわ 豊川店
グーグルマップ<地図>
2023年3月のITmediaビジネスの記事によると、直営が2割、フランチャイズが8割とのこと。
ちなみに「銀座に志かわ 豊川店」はフランチャイズでした。
運営会社は、豊橋にあるティージー株式会社という窓とかエクステリアの会社。
何をお考えになったか分かりませんが、全く畑違いの業種に手を出し、思ったほど利益が出ず、やむなく撤退…という具合ですかね。
やはり経営者というのは、調子が良い時に、はたまた、本業の先々を見据えて、新たな柱を立てるべく多角化経営を考えるものなんでしょうか。
いずれ削除されると思いますが、2024年3月現在、グーグルで「銀座に志かわ 豊川店」と検索すると、ティージー株式会社のホームページが普通に出てきます。
窓リフォームの会社として見れば、普通なんですよ。
<施工事例>、<お客様の声>、<事業内容>などのカテゴリーがある中で、この言葉。
絹のようにしっとりした耳、
淡雪のような口どけの食パンです。
そして2斤サイズの食パンの写真がドン!っと。
違和感MAX!!
今更だけど、せめてホームページは分けた方が良かったかもしれん。
外観はまだそのまま。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/03/に志かわ 外観-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/03/に志かわ 外観-1024x576.jpg)
場所は良いところだと思うけどなー。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/03/に志かわ 写真2-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/03/に志かわ 写真2-1024x576.jpg)
もしかして急に決まったのかもね。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/03/に志かわ 写真1-1024x576.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/03/に志かわ 写真1-1024x576.jpg)
そういえば…結局一度も食べたことないかも!高級食パン!!
そう思うと、1回くらいは食べてみたかったな。
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2023/08/アイコン1.png)
今更だね。
建物そのままってことは、もしかしたら他の会社がフランチャイズ契約をして引き継ぐとか?直営がやるとか?
ちょっと食べてみたいと思って店舗を検索してみたら、2024年3月現在、愛知県はあま市に1店舗しかなくなっとるやん!
豊橋にもあったらしいが、閉店になっとる…。
これは完全にブーム終了のやつやん。「銀座に志かわ 閉店」で調べるとそれっぽい記事がたくさん出てきました。
そっかしまったなー。食べ損ねた。これからちゃんと食べたい時に食べよう。
豊川市で美味しい食パンないかなーって調べたら、一宮町に「食パン工房くりいむ」というお店があるらしい。
めちゃくちゃ美味しそう!!
食パン工房くりいむ各SNS
よし、とりあえずこっち行ってみよ。
いやーしかしなぁ、ブームってのは中々続かないものですね。
今度プリオⅡに24時間営業のスイーツ無人販売がオープンするけど、ちょっと心配。
⇩⇩ ご褒美はSweetsで
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/03/ご褒美はSweetsで 外観1-300x169.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/03/ご褒美はSweetsで 外観1-300x169.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/03/スイーツ無人販売 外観-300x169.jpg)
![](https://toyokawa-rentallife.com/wp-content/uploads/2024/03/スイーツ無人販売 外観-300x169.jpg)
その時も書いたけど、白いたい焼き、タピオカ、からあげ、そして高級食パン…あっという間にブームは過ぎ去ってくね。
豊川市にもあるフルーツ大福の「弁才天」も、実はフランチャイズ。
豊橋にある不動産会社「松屋地所」のグループ会社である「ライフクリエイト」が運営している。
で、弁才天もちょっと先行き不安になる記事(文春オンライン)が多数…。
ま、いっか。そんな他人様を心配している余裕はないのだよ、私には。
ということで、残念ながら「銀座に志かわ 豊川店」は閉店。
次はまだ分からず。
また分かり次第記事書きます。